「番組情報」カテゴリーアーカイブ

第248回(2010/12/27放送)

 
 

まあ今日はあの話ははずせませんよね
昨日の夜やっていたテレビ番組
3人の外国人がすごかった
駅伝の話でした
FM世田谷にさくらともかさん出演
なんと即興うんちく
水野さんトチ狂ってる?
南商研リスナーのメールが読まれました
番組に送られたメールを持ち帰りました
それを読んだ3号
まあ知った名前が真面目な質問を送ってきてると
やればできるじゃないかと
そういわれ続けて22年
「WeLに暮らそう」という冊子
中華街に行ってきた1号
やり直し
柄本さんはだいじょうぶだぁに出られる役者
もう一回やろう
WeLに暮らそうの話
ドラちく出ました
自分から貪欲に行く3号
そんな方々と並んでマスターが掲載されました
経歴で南商研はスルー?
機関誌かつ、ちょっとモメたのでこれっきり?
リアルに言えない
来年のドラちく、営業が入りました
俺はどこへ行く
ドラちくテクニックを披露する
ハワイで大平正芳になった経験のある3号
テレフコラーチン
すごい咳をする3号
そろそろはじめますか
今回はやらなきゃいけない事がたくさん
公録ももうすぐです
大喜利、ものまねの組み合わせ抽選会も今日やります
そしてM-1予想大敗
屁理屈をこね続ける3号
なぜハライチと銀シャリだったのか
それもこれも全部スリムクラブのせい
準決勝のネタ順がスリムクラブ-パンクブーブーだった
銀シャリもネタは面白かったけど乗り切れてなかった
審査員のメッセージ性が伝わってきた
ピースだけが解せなかった3号
漫才とコントの線引きはよくわからない
M-1感想

—–ここまで30分—–

構えて見てしまう
数字も08年からちょっとずつ落ちてきている
視聴者の視点が審査員になってしまった
今日のDONでナイツとハライチが昨日やれなかったネタをやった
M-1におけるスタイルをひっくり返したスリムクラブ
これまでのM-1を全部見なおした3号
03年までがこれまでのスタイル、04年は異質、05年06年はスタイルを確立した人の勝ち
07年から08年09年は原点回帰で、最後にぶっ壊した
発明がハマる、ハマらない
最終決戦のパンクブーブーは2分半だった
チュートリアル、ブラマヨとパンクブーブー
1本目を超えられなかった2本目
歴代チャンピオンが全盛期の状態で戦ったらどうなるのか
アンタッチャブルな気がする1号3号
あの時の破壊力
04、05、06あたりが破壊力としては高かったのでは
1本満足バーのCMが死ぬほどウザかった
でも覚えてしまう
漢数字じゃなくて算用数字なのが腹立つ
敗者復活の東京ダイナマイト
Kブロックの3号評価
モンスターエンジンが振るわなかった
お湯は1本満足バーだった
前半にイラン人、ブラジル人、アメリカ人が出てくる
キーワード1文字目
不謹慎が一番面白い

—–ここまで60分—–

そろそろダービーいきますか
その前に二人の点数を
ジャルジャル良かった
判断基準を崩された後、そこにスリムクラブが
笑い飯はシンプルに戻してきた
プロっぽい=プロじゃない
今週のタグを見てみようのコーナー
ヒダー遠田になりたい
これだけM-1に注いできた情熱をどうする?
もういっかい01年からです
ひだ人=ドラちくマスター
ダービーやりましょう
今回はM-1の敗者復活者を公式サイト順で
アドバルーン9人
混戦の模様です
なんだこれさんからお歳暮が届きました
マジシャンパン
デスペラード2人
FAX届いております
フランテェン
ヒダカクラブ
2枚になるところを先に開けましょう
一人
さてパンジョーさんが2枚ゲットいけるかどうか
残念ながらその前に一人いました
さらに遡っていきます
番号をすぐ送ってきてくれたので、ガンジーさんに生電話してみます
電話中
暫定BOXの座り心地はいいらしい

—–ここまで90分—–

引き続きダービー
笑い飯に負けないようにがんばります
マキシマムパーパーソン0
「ビキビキビッキーズ」出ました
あと一組しのげばガンジーさんがシール獲得
ミルクボーイは
1人!
残念すぎて電話を切ってしまった1号
恐ろしい結末でした
獲得者に電話してみましょう
天然をかます3号
獲得者はきらきら王子さんでした
ガンジーさんからのメールが
パンジョーさんにも電話してみればよかったのに
年明け1発目の、罰ゲーム行き先が決まるお題
10日放送です
真のデビルの実力が次回分かる
リスナーからのピンサロ報告
キーワード2文字目
次回放送について発表が
これまでは録音したものをお届けするのではなく
今回は12月30日、ニコ生でそのまま生放送します
12/30の午後1時からスタート
そこでやるやつ
ものまねのトーナメント表をガチで描く3号
順番決めましょう
FAXで1本満足バー来ております
すあまさんが大喜利参加者の煽り文を書いてくれました
大喜利参加者の抽選開始
A-1 婦人候補さん
A-2 お粥さん
A-3 プラズマの王者さん
A-4 あきすてさん
A-5 雌ちんぽさん
B-1 妹尾さん
B-2 一銭さん
B-3 矢野さん
B-4 いこりんさん
B-5 何かもちもちさん
大喜利決定
時間がありません
ものまね王座の順番を決定しましょう
今回時間配分に失敗しました
ごめんなさい
キーワード4文字目
キーワード5文字目
キーワード6文字目
キーワード7文字目
キーワード8文字目
延長になりました
ものまね王座決めましょう
A-1 とちもちさん
A-2 日高さん
波乱の展開です

—–ここまで120分—–

A-3 ときえむホーダイさん
A-4 義将さん
B-1 さくらもちさん
B-2 でぃーど。さん
B-3 さっと。さん
B-4 恐怖のKMRさん
どうですか日高さん
やりなおそう
とちもちさんのガチっぷりにどう戦うのか
義将さんはかぎつけ枠
改めて表を眺めてみて
もったない
M-1カルトQがきました
盛り上がっております
5問中3問正解
リスナーの皆さん、大至急M-1カルトQを日高さんに与えてあげてください
カナリアから話そうとする3号
チュートリアルからネタをもらったリスナー
カルトQきました
いっぱい問題が着ております
ふざけた結果答えられなかった3号
タグを見てみましょう
どんどん問題きております
最終問題
見事クリアする3号
有明コロシアムが危なかった
吉澤さん字幕で勝手に告知
PSP版ミルキィの音声を収録したそうです
生放送もありますのでぜひご覧になってください
新宿でお待ちしております
良いお年を

—–お疲れ様でした—–

——————–

本日のメールテーマ:
#未発表です

本日のFAXテーマ:
#未発表です

南商研ダービー:
M-1敗者復活、公式HP掲載順

正解は「ミルクボーイ」
獲得者はきらきら王子さんでした

本日のキーワードクイズ結果:
かまいたちきたー(2chのガセ実況)
獲得者はテニス大学生さんでした

続きを読む 第248回(2010/12/27放送)

第247回(2010/12/20放送)

 
 
卜全スタート
以上南商研でした
先週は空前の卜全ブームでしたが
流れ的にはクワマンからの卜全
死人に口無しを最大利用
紹介できなかったFAXを今紹介します
ドデカクワマン
最近FAXは2枚ブーム到来中らしい
桑イイ話、見事な企画だったと1号自画自賛
訳あってクワマンが遭った盗難事件について調べている1号
この番組はこんなもんです
今週は桑イイ話SP?
本家が2時間SPなので、こっちは4時間SPにしましょう
そんなことを言ってる間に、もうM-1です
今年で南商研終わり?
M-1と違うのは、南商研には2があるのと、よくウソをつくという事です
1号が同人誌に寄せた「いつまでも あると思うな 南商研」
割とあります
南青山でも商品でも研究でも何でもないので、所だけがあってる
品は無いです
横山弁護士からメールが来ました
懐かしい「やめないで」の響き
おねモの具合について
黙らせるパターンを身に着けた3号
みんなM-1の話をしたい模様
今年は二人しか研究員いないので、どういう方式でやっていくべきか
3号がいろいろシステムを考案してきました
グチャグチャにしてなかったことにしようとする3号
いままで3号だけが罰ゲームしてない
1号は06年トータルテンボスで罰ゲーム
「ハートがついていってない事件」の年
オードリーの予想はしていなかった?してた?
ルール決まりました
決勝進出は誰か、敗者復活枠が誰になるのか、優勝者は誰か
全部当てたら3号の勝利です
えらいもんで、見てると抜きんでてる組がわかる
例外は去年?
このシステムにダダをこねる3号
条件をつける3号
「放送を見てからやらせて」
異彩を放つ組がおります
3号の4連続回避がかかる大会
先週のマウスシステムのあたりから怪しいとおもっていた
余裕が無くなっていく3号
五つのうち3つ当てればOK?
とんでもないシステム
敗者復活はどこのコンビか
どの順でいくか
第十代優勝はどこのコンビか
かなり難しいシステムであることが判明
テンパる3号
シールを届けにいくのか
3号がシールを届けにいくのがうれしいかどうかアンケート
リスナーから3号へのお便りが
セカンドバージンンロストの危機
アンサーチェック
「うれしくはない」が16.5%な事にショックを受ける3号
もう1号とのアンケ対決で決めようか
1号の場合、一言も喋らないし、怖い犬を連れてくる
みんな犬でビビる
アンサーチェック
M-1で決めます
予想いきましょう
今日は伊藤さんがいます
長崎の漫才王?
マジで滑らないらしい
後輩がM-1甲子園に行ったという実績
高校のすべらない話大会優勝
放送できないらしい
基本的にお年寄りの話です
ハメられた3号
3個以上当てれば3号罰ゲーム回避
2個以下なら1号罰ゲーム

—–ここまで30分—–

各組の第一印象を記入
ファイナリストの名前を並べて検討中
大会がどういう傾向を求めているのか
上から何番目で決めさせようとする1号
パンクブーブーも敗者復活枠にいました
敗者復活から決めていきましょう
3号、タイムマシン3号をチョイス
1号だったらパンクブーブーを選ぶ
3号「普通に見たいなー、M1」
ネタバレが嫌な人はクワマンがでてる間耳をふさいでください
お笑い好きライター ヒダー遠田
3号はやめません
悩む3号
敗者復活「タイムマシーン3号」
優勝「笑い飯」
残りのTOP3、「笑い飯」「銀シャリ」と残り一組は?
「ハライチ」
実はまだ審査員決まってないのでは
その辺の流れを見越してのチョイス
決定
このうち3つ以上当たっていれば1号、そうでなければ3号がシール渡し
新年一発目の放送でやる南商研ダービーの正解者に
3人に
3号「えっ!!!」
それだったらキーワードとダービーともうひとつ何かやればいい
乗せられるというか、性が出る3号
公録で渡せばいいではないかと
1号も恐怖している
どっちが罰ゲーム受けそうかアンケート
過去のデータが送られてきました
お楽しみゲーム
罰ゲームではなく、ただの罰です
アンサーチェック
35.5:64.5に
この流れでキーワード1文字目

—–ここまで60分—–

今回は伊藤さんのキーワードです
そしてこの流れでヘルス体験報告
メールの送り先を間違えている
今はガラス張りらしい
お店のページで誰なのかを見る
名古屋のリスナーさん、がんばってください
ダービーでもいきますか
南商研ダービー
ドライブ企画がまさかの10位
松ちゃん衝撃のドラちく
今回は早めに決まりました
「そもそも」はテレビ界の裏流行語かもしれない
来週のお題は?
今リストを印刷するので、それが基準になります
次週は通常通り放送やります
M-1終わった後で緊急生放送やる?
よほどやりたいらしい
1号の顔がめんどくさがってる
やめよう
キーワード2文字目
今度は1号が勝利
キーワード3文字目
優位に立ちたいがために3文字目を言わせる3号
1号勝利で屁理屈でまくり
キーワード4文字目
2-2に持ち込んだ3号
張ってたらしい
行ったことある都道府県数対決
アンケートしてみましょう
11~20が約半数
1号27、3号25
凡庸な結果

—–ここまで90分—–

北陸全滅?
1号、山梨も栃木もある
寒いところぜんぜん行ってない3号
全都道府県コンプの人はメールをください
年末なので1号3号の三大ニュースでもやりますか
3号のランキング
3位:「得Aレベル」を3回流される
2位:「ドラちくマスター」
1位:浜ちゃんが知ってた
今年の総括はタキシード
1号のランキング
3位:旭山動物園に行った
2位:引越し
明日矢野家に3号が行きます
モルタルを持って3LDKに
明日3号が1号宅でやってほしい事を募集します
1位:ウルトラハットをかぶった
今年のスポットライト
3号「中学校のころ好きだった人の結婚式で司会」
1号「徳光兄貴の結婚二次会で欽ちゃんと握手」
FAX紹介
くまだまさし
もやしもんの西田
カナリアではなくキツツキ
いろんな案がきました
ペレのサインをかく3号
キーワード5文字目
終わったので、残りの対決やります
ジュース
「かっぱ帝国」で1号の勝ち
かっぱ帝国の疑念をぬぐいきれないまままた来週

—–お疲れ様でした—–

——————–

本日のメールテーマ:
#未発表です

本日のFAXテーマ:
#未発表です

南商研ダービー:
「流行語大賞」の候補語

正解は「AKB48」(序列4)
獲得者はワックス一気飲みさんでした

今週のカップ麺:
#未発表です

本日のキーワードクイズ結果:

獲得者はひらがなでかんじさんでした

続きを読む 第247回(2010/12/20放送)

第246回(2010/12/13放送)

 
 
スリムクラブですよ
ちょっと不具合?
調整中
一瞬切ります
バイビー
放送再開しました
聞こえてるかどうか分かんないので角栄のモノマネを
下ネタをそこかしこに
スリムクラブの話はもういいです
今回はいろいろあります
M-1のニュースやたけしとひとし、公録の話などなど
3号の奥さんの事とか
昨日の自由が丘は凄かった
ほぼ公録
ライブの感想メールがいっぱいきてます
送り先をちゃんと確認してください
この番組は晒されます
スリム御殿ではありません
さくらもちさんからのメール来ております
公録でCD物販の予定
3号「どうだウチの嫁」
今回のキーワードクイズ当選者にサイン入りCDプレゼント
嫁のCDを5枚買う3号
CDの上にシールをバツーンと貼ってお届け?
CD、シール双方の価値がなくなる所業
勝ち抜き深爪選手権?
違う人のCDを買う1号
すあまさんは両国でM-1準決勝見てからのご来場
さくらともかさんの直筆メッセージと採点票が同じテーブルに
採点が気になって仕方ない3号
曲流せますか?
第二の青木亜依
「深爪にキンカン」の歌詞でも募集しますか
発想がホモ
早くも歌詞がきております
タレント名鑑、郷ぴろみさん3回目の登場でも爆笑
原たつ由子さんなどの新星も
ヒクソンが水中息止めを
明日のお願いランキング、駅ちくという新企画が
液ではない
第一回は新橋駅
ホームで合間合間を縫ってのタイムアタック状態
クイズ王の仕事を超えている
新橋なのに風俗うんちくは無し
めちゃイケで設楽さんにモノマネされる3号
日村クイズ王
星条旗にウルトラハットからタキシードに
特バカタキシード
ちょいちょいリアル情報が混じる
暴露ネタを先に言わせるというあのパッケージの上手さ
キーワード1文字目
今回は6文字で
タイムショックでの大泉滉さん
伊藤さん呼ばれました
スリムクラブ言っちゃいました
試金石でした
核心を言ってしまいました
頂いた歌詞は組み合わせはしますが最終的に出来上がったりするかどうかは
先週の少年あさん、大隈重信でシール13枚目
FAXテーマ紹介
深爪にキンカンがいっぱい来てます
とちもちさんに丸投げしましょう

—–ここまで30分—–

クワマンが酒をやめた方法
あなたの知ってるくわイイ話を募集
ここで年末公録を
×ぎしょうさん ○よしまささん
南商研では前者の読みで
ビッグエコーに夜中行って練習する3号
まず生中を2杯飲んでから練習
大喜利メンバー決定しました
1号を含めて10人
発表します
1:いこりんさん(悪ふざけ枠)
2:プラズマの王者さん(ニューウェーブ枠)
枠きめは要りますか?
3:お粥さん(片足つっこみ枠)
4:めすっちさん(もっと片足つっこみ枠)
5:いっせんさん(地方枠)
6:あきすてさん(更に遠い枠)
7:ジュース大嫌いこと妹尾さん(大喜利どっぷり枠)
8:婦人候補さん(番組きいたこと無い枠)
9:何かもちもちさん(ものまねよりこっち枠)
これに1号を加えた10人で競われます
お題と同時に1分計スタート
回答中は時計ストップ
題してIPPUNグランプリ
新感覚の1号
15年前、すでに1号3号は大学生でした
両親に感謝
青汁30パック入りで安くなります
上納金が欲しいです
ねずみ講ではなく、マウスシステム
3号「はぁ?」
ニューウェーブだらけ
ものまねの意気込みも
ものまねは2の次で、あのガワをやりたい
まいまい=郁恵ちゃん枠
要はあの頃のものまね王座ごっこということでいいんでしょうか
1号3号「いいんです!」
青汁購入希望者が
葉物が不作なので値段が上がります
カルマ商品です
いろんな青汁メールが来ております

—–ここまで60分—–

婦人候補さんからメールが
プロポリスをおすすめする1号
「脳の活性化」というフレーズに引く3号
キーワード2文字目
私信返し
南商研ダービー
今回はハンダース「思い出の渚」
凡ミスが多いと住所を晒されそうになる
意外と早めにきました
次の人惜しい
次回のお題は?
次回の放送が20日で、そろそろ年末です
南商研流行語大賞もやらなければ
藤本儀一と関係無い方で
桑イイ話がきました
レバー引きました
いっぱい来てる模様
ジャケットFAXが来てます
上手いので決定
コアラのクワマン
名前の由来で桑イイレバー
リスナー誰も笑ってないに違いない
往々にして1号と3号しか笑ってない打ち上げ
公録には気楽に来ていただきたい
なんか来たのが目に入ってしまった3号
FAX
左卜全さんです
針レベルの高い高天原さん
もう一枚パターンで左右卜全
12月8日のクワマンブログ
卜全がツボってしまったので小休止の3号
キーワード3文字目
デパートの上にいる5歳児のごとく
もう一回左右卜全でリセットしつつ
3号ふたたびツボに
のんちゃん弁当で桑イイ
最後まで読んだらう~んに
全国的に左右卜全の反響が
3D卜全
とちもちさんからの衝撃メール?
リアル卜全の写真
FAXで挟んでみよう
印刷してみよう
向こうで伊藤さんの笑い声が
なかなかでないので何回も印刷押した1号
並べて貼ってみましょう
V6

—–ここまで90分—–

Vは卜全のV
六卜全
キング卜全
アンケートしましょう
グラディウスのシールドは卜全でした
真ん中卜全強し
残り30分どうしよう
ひたすら貼り作業
8卜全
壮大な作品になってきました
17卜全
ここまで卜全で遊ぶ番組
ハリー卜全
2年後こんなものが出てきたらどうなるのかと
壁に貼ろう
疲れきりました
キーワード4文字目
悪ふざけはやめましょう
老人と嫁のポルカ
最初から9人並べた状態で送られてきました
5枚で45卜全
BKZ52完成
社長の机に貼っておいたらどうなる?
ひどい机の上の有様
大団全
こんなはずじゃなかった
富士山日の出の映像でお楽しみください
御来全です
ジャケット画像が届きました
キーワード5文字目
キーワード6文字目
みんな必死に送ってました
今回の正解者は卜全のブーケガルニがかかってます
AKB勢ぞろい
シールがかすむ卜全
スペシャルウィークのような回でした
M-1の話もたっぷりしましたので
9月にはM-1終了を知ってましたけども
何回穴を掘って言ったことかと
さくらもちさんからのメールが
最後に何かを見てしまった3号
卜全でアイコラは危険
246回目だったけどこんな有様
来週は流行語大賞でもやりましょう
おめでとうございます

—–お疲れ様でした—–

——————–

本日のメールテーマ:
「深爪にキンカン」の歌詞募集(七五調)

本日のFAXテーマ:
ポパイを描いてください

南商研ダービー:
ハンダース「想い出の渚」物真似されている著名人

正解は「高見山」
獲得者はウコンの力水さんでした

今週のカップ麺:
#未発表です

本日のキーワードクイズ結果:
すりむくらま(擦りむくラマではなく、700g痩せた蔵間)
獲得者はつまようじ侍さんでした(4枚目)

続きを読む 第246回(2010/12/13放送)

第244回(2010/11/29放送)

 
 
こんばんは
今週のマル秘業界トーク、ここで終了
タレント名鑑で伏せられてた裏は誰なのかとか
めちゃイケとか
あの番組のパロディは細かい
色々楽しみにしていたら岡村さん復帰の報
日村クイズはいつOAされるのか
極秘に動かす凄さ
濱口ドッキリの話
矢部っちの切り替えの早さに感動
潜入リアルスコープの裏
先輩ROCK YOU
新感覚番組についていけてない3号
風呂敷を出してすぐ畳む1号
他の番組ではあまり出ない人の名前が出る番組
タレント名鑑はピー音を普通入れるところに入れないので気持ちいい
清水健太郎って言わせたいだけ
確率が高いだけ
ウルトラマンのダチョウは奇跡のオファー
熱めだったらしい
今日のドラちくは千葉
今回からルール改正らしい
ハードルが2段上がった
結婚式でやった形式になったらしい
#映像止まり中
厳密な正解が求められる
もう一度
お題に対してクイズを出さなければいけなくなった
編集部分でのハードルもアップ
1号いわく「それは3号にしか出来ないし、そのギャラでは安すぎる」
今日は空振り一個も無し
選択肢3番
カラオケ館の店頭にあったクイズと同じレベル
拙拙
絶対使えないようにしてやったし
ショッピングモール行ったら女子大生二人に見られて
「あ、あの人!ドラち…なんだっけ?」
あと1文字!
まあまあの具合でした
とうとう具合を?
仕事で手をつながれても恥ずかしい
1号のさんざんな経験
何故か新幹線の事を聞きたがる
さっきのたけ虎のくだりをもう一度やりたかった
1号は宮城へ行ってきました
必ず松島に行く
そこの牡蠣小屋に行く
オイスターハウス
去年食って超美味かったので今年も行こうと
もはや戦い
9時半から受付開始
一斗缶がカラでいっぱいに

—–ここまで30分—–

牡蠣小屋に勝った
牡蠣打ちも自分でやる
30分がっつり
必ず焼けた牡蠣を食べる決まりが
カキマス
どんどんかいちゃう
左手軍手で右手ナイフ
お客に外国の人が
牡蠣を生食しちゃいけない理由に納得いかなかった模様
結局生で食ってた
香港版イッテQだったのでは
ガサツ極まりない所作
牡蠣はしっかり火を通しましょう
本日は以上!
来週はシジミの話を
突発クイズ
拙っぷりを審査するマスター
10ペーソスで1拙
リスナーから拙いクイズがたくさん届いております
今のタグはどうなっているんでしょうか
拙いクイズだらけ
これは相当ハイレベルなクイズの楽しみ方かもしれない
会議で若手が言い出したらトイレ行きそうなクイズ
爆笑ヒットパレードも復活だそうですが、そのままメール紹介
復活するんでしょうか
公録で発表?
3拙のクイズ出ました
つたなシュラン☆三つ
ばしのえみでクラっと来た
壮絶なストレスを感じた1号3号
キーワード1文字目
休憩がてら告知を
12/30に行われます第5回南商研公開録音
裏南商研の「あの頃のものまね王座」やります
サンプリングマシンも容易
篠塚真由美さんが優勝した回
これから募集要項を発表します
今日のOA後~来週OAまでの1週間
メール件名はひらがな4文字「ものまね」のみ
応募資格は当日必ず参加される方
8人で3号が入りますので、リスナーからは7人選ばれます
住所名前連絡先、そして3ネタ
誰のモノマネで歌う、何の曲かを書いてください
会場のカラオケに入っているかの確認と、書類審査も兼ねて
3ネタ同じ人でも面白ければ無問題
来週出場者を発表

—–ここまで60分—–

昔のあのフォーマットにのっとっていればOK
もう一つ、表南商研の公録について
大喜利をやります
ルールは追々考えますが、1号と対決方式で
即興性重視で
これも同じく来週OAまで
メール件名「大喜利」で、本文に意気込みなどを
そしてFAXテーマ
サンプラーはAKAI MPC1000
南商研ダービーいきましょう
読めないFAXを裏紙にする1号
読まない友達思いの3号
3号デビる?
特定の場所の誰か一人だけを言うパターン
速攻でネタバレする1号
デビるのを恐怖するあまり、3号に喋るなというリスナー
デビルは凄い
トークヘタクソな1号
1回のメールが5回読まれる
次回のお題
何故か突発古今東西で対決
ギリギリの勝負が続いております

—–ここまで90分—–

ずっと試合が続いております
田村ゆかりを選ばない1号の偉さ
むしろ曲名出てこないかもしれない
3号が出てこなかったやつをさらっと言う1号
結果、20-8で3号勝利でした
FAX紹介
牡蠣キャラクター「ミルキー鉄男」
ポートピアではない事件
香港人じゃなくてほんこんさん
次回のお題発表
キーワード2文字目
3号、平成22年全力のワォ
3号のツイッター1000人超え
よくフォロー解除される3号
イベントの心得
案ずるは…難し
優勝決定ー
ベリ工の偉い方からアドバイスが
とにかく楽しめ
0から1と、1から2では楽しさのレンジが違う
1知ることの重要性
高クイでの悲しい話
ドラちく難し
3%落とす?
コックコートを着ればいいのでは
黒Tになって改めてタイトルコール
キーワード早くも3文字目
キーワード4文字目
3号、カドベン発言
キーワード5文字目
拙くないクイズ
来週どんなTシャツで日高さんは現れるのでしょうか
放送後から応募受け付けます
バイビー
カドベン

—–お疲れ様でした—–

——————–

本日のメールテーマ:
#未発表です

本日のFAXテーマ:
仙台にいた、牡蠣を生で食う香港の人
or
ドラちくマスターと手をつなぐおねモ

南商研ダービー:
SMAPシングル

正解は「君は君だよ」
獲得者はきらきら王子さんでした(4個目)

今週のカップ麺:
#未発表です

本日のキーワードクイズ結果:
ふごうかく
獲得者は生まれは巳年さんでした

続きを読む 第244回(2010/11/29放送)

第243回(2010/11/22放送)

 
 
きたー
音!
出てます
こんばんは加藤です
放送前に一番おもしろいトークが終わりました
Qさまの話
残り120分は出がらしです
やりとげた
Qさまの感想が届いております
あれがキーワードクイズ
この番組の先週のは「くまのい」
ひどいもんだと
こういう楽しみを付与してます
高校生はさわやかでした
ヤングエースの漫画
わかるわ~という気持ちと、王道すぎるという気持ち
自分でポイントを書き入れた問題を忘れちゃダメ
美少女はいない?
いたらもっとクイズ人口増えている
漫画に出てくる早押しボタンが高畑さんのやつ
道蔦さんの著書を読んでください
関東クイズ界の早押し機は高畑さんが一手に
リアリティに感心する二人
でも雑誌買いづらかった
Qさま、1号もテレビ前でやってて「みんなまだまだだな」と
我々はプチ巨泉、小橋巨泉
ザキヤマさんが最後にいい発言
みんなやさしい
加藤さんは伊集院さんではありません
特Aの人は高クイ収録で何があったのか
ヘッドギアと注射で記憶が作られていたらしい
Pの指示
そんな高クイのDVDが発売中でございます
取り繕おうとする3号
日高ロボの針が飛んだ
余談が届いております
さくらもちさんよりお願いメールが
CDデビューに先立ち、ラジオ出演が決定
FM世田谷の番組
ゲスト宛のメールをどしどしお寄せいただきたいというのが一つ
そして受け答え方法を教えてください
本当のFM番組からオファー来ました
この番組は悪ふざけです
歌って覚えまショーをやっておきましょう
金太さんより
これを挟んでさくらもちさんへのアドバイスコーナー
「子供の頃からの夢なんです」「ご想像にお任せします」で全てOK
認定研究員の経験談
南青山’s BARでゲスト喋りすぎ経験をやってしまった3号
ドスケベな受け答え
クラシックな受け答え
久々の1号仁鶴
フォローしない1号
ラジオ構成をしている1号の話

—–ここまで30分—–

シュールすぎるギャグとか
水野さんの名前ホントは覚えています
よしんば
とんでもないマジカルバナナ
キーワード1文字目
よしんばをめぐるトーク
ラ・バンバで菅原洋一が待ち損
FAXテーマ発表
この番組で弾かれるのは逆に普通の番組でも読める奴
アドバイスメールいっぱいきてます
軍隊アリを放ってうんちくを
16週前に広末のキャンドルに火が
なんとか挟めようとする3号
今の所、さくらもちさんの感想はどうなのでしょうか
今の所何点か教えてください
蟻酸がハモる
余談をはさめましょう
おたんじょうびおめでとう
ラジオを語る3号
壮大なる乗っ取り計画
5人の中に二人を挟む
キャンドルジュン日高っていう名前だと思われる?
FAXとどきました
水野さんと、先週のうな加藤
世田谷にうな加藤を送ろう
キーワード2文字目
そろそろダービーいきましょう
今回は連勝中の白鵬が勝った相手

—–ここまで60分—–

QTハニーワさんが序列2にいない
今回は続いております
阿蘭の名前の覚え方を歌にしてください
土佐豊きました
魁皇にシールを送る?
あの頃のものまね王座でテンションがあがる3号
ロフトプラスワンにカラオケ機材があるので、ものまね王座できます
単語が出てこない3号
当たり前ですが、いつ聞くのやめても聞き始めても構いません
次回のお題決定中
すあまさんよりオフ会の告知
12/5に中野でやるそうですので、参加希望者はすあまさんに連絡してください
予定を調べる3号
けいちゃんライブ
巨人師匠M-1審査員今回は不参加
体調面の問題があるらしい
俺達の考える最強のM-1審査員
巨人枠をどうするのか
浜ちゃんの審査を見てみたい
高田文夫の新書がおもしろい
みんなの考える審査員も募集します
キーワード3文字目
斜めがスタンダードになったから真正面から見よう

—–ここまで90分—–

いろんな審査員案が
FAX到着
針すなお版きました
「ハンバーグだもん」
菅原洋一さん出演番組の詳細
ちょっとしたご褒美
キーワード4文字目
いきなりスピード漢字バトル開始
今回は1文字目発表前に正解でした
「しょう」と読める漢字で1分間タイムアタック
終了
答え合わせ
1個差で3号勝利?
難癖をつける1号
次は「かん」で1分間スタート
出てこなくなった3号
何故か2問の掛け算で勝負?
漢字狂いのバカ黒T
バイビー

—–お疲れ様でした—–

——————–

本日のメールテーマ:
#未発表です

本日のFAXテーマ:
あなたが思う菅原洋一さん

南商研ダービー:
白鵬連勝記録中の対戦相手

正解「土佐豊」(序列12)
獲得者はすあま御殿さんでした

今週のカップ麺:
#未発表です

本日のキーワードクイズ結果:
ごうかく(合格)
獲得者は少年あさんでした

続きを読む 第243回(2010/11/22放送)

第242回(2010/11/15放送)

 
 
繋がってます
みなさんこんばんは
243回目という事で
年末の公録まであと1ヶ月
冗談抜きで何も決まってません
ロフトプラスワンからの提案で、チケ予約ができるようになりました
予約はこちらから
予約しなくても全然大丈夫ですので
そして何事も無かったかのように座って喋りはじめる3号
1000円でございます
このご時勢、内税です
もし当日1000人くらいきてしまったら、予約順になります
コミュ人数が975人なので、ありえなくはない?
コマ劇に移ろう
200人くらいは入りますので
12月30日です
予約番号の報告がたくさん来ております
的中しました
本当にお金がない時はPS2を売る
エロDVDや美味しんぼ全巻を売る
国分寺でのあの頃の話
女人禁制初詣
開いてないのでシャッターに思いっきり10円玉
その後そこでエロDVDを売って700円に狂喜乱舞
なんというご利益
そのときはSODの王様ゲーム(第5回)を売った
貧乏なリスナーはエロDVDを持っていけばその場で3号が買い取ってくれる?
日高オフ
公録に来る=受験に滑るというジンクスを作ったら訴えます
1号3号の受験前話
クイズやりまくってた
当時3号がとっさに名乗ったラジオネーム「ソクラテス」
そのまま優勝
当時のクイズ「一万円札の原価はいくら?」
裏の取れないクイズなのに
調べるたびに答えの違うクイズ
訴えよう
こっちはちゃんとしたクイズ出す
今度新春クイズ王決定戦やろうか
予防線をはる3号
普通のクイズに5問連続正解の後のスペシャル問題
公録でやろう
そのビデオショップはルアーショップになってた
だんだんビデオ屋からルアー屋になっていく変遷
疑似餌だらけ
ヒダカオフに買ってほしい物がメールでたくさん届いております
公録予約が順調に伸びてる模様
売ったビデオの詳細が送られてきました
DMMで☆三つ
同窓会気分の3号
SOD女子社員10名出演
ドラちく狂いのバカタキシードの余波
流行語大賞はこれで決定?
M-1決勝4日後なので多分公録はその話を
3号、M-1見に行きたいけど頼まれ事が
さくらもちさん、CD発売記念ライブ
許可出たのでハガキ映します
12/12、自由が丘駅北口 Live Bar GranCertoでライブです
19:00~ チケット2000円のドリンク代別です
蛇口に直で口つけちゃダメ
粗探しの鬼1号
完全につぶしにかかる3号
平成18年の年賀ハガキ
坂東さんは年間800本仕事いれてるらしい

—–ここまで30分—–

今回の裏南商研はみんなでガチものまね大会?
あの頃のものまね王座、リスナーは分かるのか
清水アキラばっかり
3ネタ必要です
明日の朝8時からドラちくロケの3号
小田原
「にべもない」という単語が分かるのか
今日の1号は飛ばしてます
みんな集まれ
何らかの雑学本を持って
リスナーからネタリストが届く
今更次郎
もうルールを決めちゃいましょう
3号ノリノリです
1号は赤ジャケット着て司会
マジな3号
審査方法はどうする?
「ものまね狂いの赤ジャケット」
二週連続であだ名をつけられる3号
クリカン完コピ
全部完コピでやりたい
似顔絵は万画角造先生の実力が
「貼りすなお」
FAXテーマ発表
1号はマニアック
呼び込み
オープニングで50分経過
もったない
3号がやりたいだけ?
1号もやりたいし、吉澤さんもやりたい
愛想相槌を久々に聞いた
番組タグは作り放題です
以前話した、3号が昔好きだった子の二次会の司会を3号がやる事に
ほぼアウェーの中ではじめての司会をこなす
余興のクイズ、新郎新婦側の準備が間に合わなかった
世の中の新郎新婦クイズはぜひやめていただきたいけど、昨日やった
すべり狂いの司会タキシード
はじめて新婦が作った手料理は?
これ間違ったら1号はクイズ狂いのクソ全裸?
バカを超えた
間違えたらタグが出来る
クイズいきましょう
1:野菜炒め 2:ゴーヤチャンプルー
さあどっち
オーディエンス使えます
さながらひょうきん懺悔室

—–ここまで60分—–

いい意味で素人さんっぽい問題?
キーワード1文字目
1号は「ゴーヤーチャンプルー」
新婦が初めて作ってあげる時に野菜炒めなど作るのか?
よほどクソ全裸になりたくない
オーディエンスの結果を見ると、43.1:56.9
大ヒント:当日もこんな感じの割れ方
テレフォン使いますか?
迷惑なのでやめときます
ゴーヤーチャンプルーでファイナルアンサー
水面下のせめぎあい
1号を救いたい3号
更にヒントを与え続けるが、初志貫徹の1号
3号、見事にひっかけられず1号正解
ここから新郎新婦側のネタが尽きたので、3号のアドリブクイズで
1時間5分経過で掴む
即興クイズやります
大拍手
一問目:キャンドルサービスを始めたのはどの国? 1:日本 2:アメリカ
見事に半分半分
意を決して「ひだっちです!」でドカーン
浜松とは相性がいいらしい
「マイク」でひねり出した問題
山口百恵がさよならの向こう側を歌い終わった時にマイクを置いたのはどっちの手?
帰ってから急いで確認してセーフ
1番目が嫁、2番目が浜松
ドラちくオンエアをTV曲に要望
「考えておきます」は電話係が考える
南商研ダービーいきましょう
今回は日曜ビッグバラエティ
歌って覚えまショーがいっぱいきてます
景気づけに読んでみましょう
替え歌のコーナーになるとみんな何故文体が「日高さんこんばんは」になるのか
高木さんへ
金太さんからも歌が届いております
ではダービーやりましょうか
今回は特殊ルールで先着3人までシール
まず序列1で決定
初のパターンで先の結果を先に調べよう
水汲み家族は5人
さくらもちさん見事にここに
水汲み狂いのバカ夫婦
3つ目ビンゴ
10番目までで3つ決まってしまった
面白すぎるサブタイ群
次回のテーマはどうしよう
続きから?
普通にお題決定

—–ここまで90分—–

キーワード2文字目
FAXきてます
よしこちゃん似てる
針さんはよく動物描いてた
南こうせつさんじゃなくて山中くんです
何故この番組が南青山商品研究所なのか
ユニマット?
デタラメ番組
南青山のヒグチ薬局でコッコアポAが売れるたびに1円ずつ入ります
「日高屋」はスポンサーではない?
3号、この5分間の総括「はぁ?」
実は3号の苗字は加藤
今日は二人とも素面です
3号のネーミングライツ
現実逃避?
加藤さんこんばんは
キーワード3文字目
FAXいっぱいきました
うな加藤
素晴らしいクオリティ
ひだ加藤
提供ユニマットのタグは消しましょう
タグがひどい
マットあっての床ですから
これはぜひbotに
故郷に錦を飾る3号
名前の由来
大介の介はイカ?
若しくはホタテ
キーワード4文字目
ここまで
熊はリンゴ26kg食べるらしい
うな加藤の威力
年末に向けて出演希望者はぜひ3ネタ練習を
3号の「すんごいですね~」が出た
メール抱えてるのに矢文を要求?
終わりますか?
エンディングテーマ流せますか?
あの頃のEDテーマどこにいったのか
口で言いながら
ロフトのページ等を確認していただきつつ
時間も余りつつ
バイビー

—–お疲れ様でした—–

——————–

本日のメールテーマ:
#未発表です

本日のFAXテーマ:
似顔絵画家オーディション
あの頃のものまね王座で出てきそうなレパートリーの似顔絵を描いてください

南商研ダービー:
日曜ビッグバラエティの過去放送(特殊ルールで正解は3つ)

正解1:旅館を超えた!?民宿ランキング(序列1)
獲得者はにがり豆腐さんでした

正解2:田舎に泊まろう!スペシャル(序列6)
獲得者はキールヤマトさんでした

正解3:住民を守れ! 日本全国 駆除の達人(序列9)
獲得者は破壊神ガンジーさんでした

今週のカップ麺:
#未発表です

本日のキーワードクイズ結果:
くまのい(熊の胆)
獲得者は鳩ネギ鍋さんでした

続きを読む 第242回(2010/11/15放送)

第241回(2010/11/08放送)

 
 

理不尽極まりない行動
トイレ行きたいのにコカコーラゼロ
なんとか繋がった
3秒前にネットが繋がった
メール受信パソコン起動中
吉澤さんのナイス判断により回線復旧
これから面白い話だけをします
イヤな予感はしていた
タクシーの運転手に何回も確認されてちょっと怖い
3号唯一のアドバイス「再起動」
そしてトイレに行きそびれる
メールいっぱいきてます
滝沢クリちゃん
野球の盛り上がりっぷりが凄かったらしい
TBSでやる予定だった1号のやってる特番が飛んだ
球場の人達どうやって帰るのかと思ってたら、9時からの映画を0時からやってた
「バブルへGO」12%
若女将歌合戦
いつもの審査員
胸元しか見てないトミー
日曜ビッグバラエティは意外と穴場
民宿評論
50くらいのオッサンの入浴シーン
一通りやり終わった後に許可を得て観光紹介
OAされてる時点で許可貰えてる
おかげでしたもちょっとミシュランからマイナーチェンジ
日曜ビッグバラエティのメール
みんなの役割分担が決まってる
9時半に卒業式
できちゃった結婚かはじめての家族旅行
ヤラセと仕込み
テレ東の裏番組一人勝ち
こき下ろした直後に3号が参加した番組の告知
AKBのやつらしい
80年代アイドルは面白い
AKB、テレビ露出はちゃんとできるようになってから始めた
今の大食いチャンピオンのエピソード
ラテ欄の予防線の張りっぷりが凄まじい
1号が大食い番組にもつ唯一の嫌悪感
決勝はラーメンだが、食べ残しチェック用の網がずっと同じ
テレ東伝説
激セマ繁盛店ランキングが超偏ってる
調査エリアが狭い
「日本全国駆除の達人3」もおもしろかった
今度は懐かCM特番
中村有志の網を嫌悪するリスナーが多数
マナー覚え歌?
面子が豪華すぎて気になる
3号も昔同じような企画を考えたが、テレ東なら通るっぽい
♪薄墨~

—–ここまで30分—–

「炊飯器で作る丸ごとキャベツのジャンボ肉ロール」のインパクト
元曲が何?
プレイバックpart2?
「坊や」が「ローリエ」
雑すぎる
「ラブ・イズ・オーヴァー」もあった
下ごしらえで1番終わり
レンジで酢豚
何作ってたのか歌ってて全然分からなかった
これはうちの番組でもやりましょう
新コーナー「覚えるために歌いましょう」
新しすぎる!
替え歌職人の腕の見せ所
「仮面舞踏会」の替え歌
いっぱい募集しましょう
キーワード1文字目
FAXテーマ
タイトルコール
替え歌早速届いております
もうちょっと密なものをお願いします
巨匠復活
今んとこ一番多いのはゴールドフィンガー99らしい
いろいろひどいのでひだ沢親分から渇
ダービーの前に1号ひとつ話を
昨日は徳光正行さんがご結婚で披露宴でした
1号参加
MXの女子アナさんがお相手
1号が呼ばれてるレベルだし、内内だけになるかなと思ってたら
席次表をぱっと開いたら
真後ろに志生野温夫はじめレスラーの方々
そしてテレビ制作界のお偉方が
高田文夫&松村さん
だいじょうぶだぁ
新郎の一番前が各テレビ局の社長
そこにはさまれる欽ちゃんとみの

—–ここまで60分—–

日テレとMXに挟まれる欽ちゃん
マツコとミッツが同じ席
欽ちゃんのスピーチが聞けるという
みのさんスピーチで盛り上がり、高田文夫先生
いろんな豪華メンバーが豪華スピーチ
欽ちゃんと会話する事ができた1号
接近遭遇
そこにあえてダメ出ししたい3号
すぐに「赤いの」って言わないと
そのあと2次会がありました
マツコがひたすらチャーハンを取る
いきなり知らない人に抱きつかれてた
「何ソレ!」って感じで怒ってた
1号は知り合いと延々しゃべってた
キーワード2文字目
南商研ダービー
瞬発力が落ちている3号
ダービー前に瞬発力チェック
英単語が出てこない
FAX紹介しましょう
ローリエとボラーニョス
ダービーいきましょう
すぐ決まっちゃった
その後の流れを追っていきましょう
来週のお題発表
特別ルール

—–ここまで90分—–

2号ふじもてさんって誰?
荒井注です
あー坊さんからメール
神経ブロック注射でオムツ体験中だそうで
ぜひムツオーにニョーホーした感想を
替え歌いっぱいきてます
「日本酒の造り方」
麴しか作れない
キーワード3文字目
「お好み焼きの作り方」
流石の安定感
できれば元歌の歌詞も添付してください
「アンチエイジングの歌」
これは覚えた
「麻雀のルール」
「改札口をSuicaで通る歌」
普通の覚え方
金太祭りさんから「自慰の仕方」
アイデア賞でました
曲指定「母に捧げるバラード」で一つ何か作ってください
キーワード4文字目
#放送固まりました
動きました
マイク水野のモノマネ
今日は延長しますか?
しましょうか
延長決定ー
よく分からないけどプチ障害発生しました

—–ここまで120分で延長突入—–

キーワード5文字目
キーワード6文字目
キーワード7文字目
英語で言うシリーズ続いてます
英検やろう
1号3級、3号4級
ジローラモを挟める1号
オムツは下品ではありません
あー坊さんからの質問
尿検査の時、袋の外から分かるくらい黄色くて恥ずかしかった3号
野村さんエピソード
長ズボンでバンカラ
寸劇終わり
あー坊さんへの質問の答えがいっぱいきました
野村さんからのメールがふうびんさんから来ました
延長しないほうがよかった?
母に捧げるバラードがいっぱい来てます
クイズ大会があちこちであったらしい?
この番組が生んだクイズスター?
今週のカップ麺
3号だんだん食えなくなってきた
死ぬんじゃないでしょうか
母に捧げるバラードきました
「ドラちく狂いのバカタキシード」という言い回し
はじめて辞めたいと思った
まいまいの必要性をひしひしと感じる3号
今年の残りもあんまり無い
必死で歌の流れを断ち切ろうとするもうまく行かない3号
ラーメン完成
もう普通のメールでいいです
フルバージョンきました
ドラちく狂い再び
ラーメン食べたいので3号普通のトークを
普通のメールがいっぱい来たので読みつつバイビー

—–お疲れ様でした—–

——————–

本日のメールテーマ:
豆知識替え歌「覚える為に歌いましょう」

本日のFAXテーマ:
ジャンボ肉ロールとはどういう料理か

南商研ダービー:
歴代ランチパック

正解は「練乳クリーム」
獲得者は遅れてきた新参さんでした

今週のカップ麺:
#未発表です

本日のキーワードクイズ結果:
てれとうござる(ウブな忍者が告白される)
獲得者は少年あさんでした

続きを読む 第241回(2010/11/08放送)

第240回(2010/11/01放送)

 
 
やりたくねぇ~
また2時間の長い旅が
はじまります
こんな事を240回繰り返してきてます
今回は総集編という事で
ニコ動にベストセレクションが上がってますので
まずは生放送を閉じましょう
最近忙しい?
3号だいぶ疲労中
ラッセン
今日のドラちくマスターはシーパラにイルカを見にいってきました
「白」で何かと振られたら
代休でやってきてる一家みたいなのがたくさん
客を沸かせてやろうという欲が出るマスター
梨の由来で攻めた所、後ろのギャラリーはフワ~~
間違えました、シーーーンでした
後ろのおばあちゃんは頷いてた
シーパラのメリーゴーランドは一回2分
そこで何個馬関連のうんちく言えるかというトライアル
8個
1号これから馬ちくチャレンジ
6個まで攻めた
7個
惜しい
競走馬9文字と馬年齢は被った
日高さんもやってみましょう
お題は今から突発で
「カバ」
15秒で1.7個
13.6個の計算に
20秒換算にしよう
「女体」
2.2個
0.2の基準は何?
6倍して13.2個
色んなお題が来ています
どれを選ぼう
ハンガーを抜いて「ホタテ」が一位
スタート
またも2.2
伊藤さん、長崎でいけるかいけないか
いけないです
終了
1号は「箱」で20秒スタート
2個
コーマンって言いたいだけ
そういえば3号の漢検一級はどうだったのでしょうか
結果から言うと、アウト
問題がアレだった
すごいカウスっぷり
次漢検一級落ちたら南商研的漢字検定引退
その代わりQさまっぽく密着してほしい
自分で撮ってほしい
なすびのマネを拾う1号
次落ちたら日高さんの全身に漢字を書きましょう
一級連続合格してる人がいる
ウコ
ワキとケツと足裏で3問落とした
1号メール取りに行くので繋ぎの漢検うんちく
漢検1級は年齢層が高い
ルーペ持込可
ヨボヨボのおじいちゃんも
使える問題集使えない問題集がある
使えない問題集をペラペラめくってた人が開始1時間後にはため息の嵐
前の女性は終わった瞬間机叩いて退出
魑魅魍魎
これなら全身に漢字書いて受験してもOK
ここで重要ニュースが
熊本の桂花ラーメン、12億の負債を抱えて倒産
リーマンショックだ
ラーメンショック

—–ここまで30分—–

一体どうすれば12億も
決して完全食ではない
昭和30年代に出来たラーメン屋
熊本ラーメン屋ブームを初期に作った
このご時勢ラーメン戦国時代
3丁目から小滝橋通りまで移動
3号の採点は85点
初期のM-1
都が移ったといえば95点
桂花情報
品質のために分不相応の投資をしてしまった
なんとかしてラーメンを日本史に例えようと解釈中
勝先生出てきました
関税自主権はラーメンの何にあたるのか
都庁です
治外法権も都庁
おすすめのつけ麺は満来
新宿西口ビック裏
色々なものに例えてほしい
M-1優勝者に例える
いろんなラーメン屋が出てくる
1号のラーメン講義
ちりめん亭=ジバング上陸作戦?
六厘舎はオードリー
のいるこいる師匠は素うどん
不毛な時間を過ごした事に気づいてしまった3号
ぜひ大事典にこのラーメン見聞録を掲載してください
FAXテーマ
キーワード1文字目
土曜の田村ゆかりライブに1号が
舞台上にのぼって矢野コール
めろーん
具合のいい
完全に流した1号
ステージ前、落ち着いてるけど携帯を持つ手が震えていた1号
その頃楽屋でめろーん
使い方が違う

—–ここまで60分—–

1号の妹の話をここで
北浦和という事はフランク王国
もうすぐ3分割されるから気をつけなければ
小ピピン
めろーんに焦燥感を感じる
アンケートとりましょう
微妙な分布
リスナーのめろーんで再度アンケート
二進数は悲壮感
キャローンではありません
焦燥感が徐々に増える
いろんなやり方がきてます
変な汗ダラダラ
南商研ダービー
の前にキーワード2文字目
今回のお題は歴代カップヌードル
日高さんおたんじょうびおめでとうございます
ペディア王日高
まさかの序列2で決着
ぺでぃあおうは にげだした
一生懸命リストアップしたのがフイになりました
この後もしばらく追ってみましょう
ビアンコへの疑問が2番手に勝ってしまった
イタリア語で「白」でした
Wikipediaでビアンコが2番目だった?
ペディア王日高の称号はQTハニーワさんに
次回はどん兵衛?
そんなに味無い
サイトが重い
テーマ発表

—–ここまで90分—–

今年もそろそろ流行語のシーズンです
いろいろ送って欲しい
フレーズ物が多い
FAX紹介
漢字好きすぎる田中さんと3号
尻さんのFAX、いろんなマスター
ドッキリ
乾さんの軽快なトークにいろいろ挟めるシリーズも流行った
おじいちゃんはどこに消えた
花瓶
嫁を抱く
今年から聞き始めた人かどうかをアンケート
大欠伸
精度チェック終了
みんなが番組を聴き始めた時期
キーワード3文字目
浜崎あゆみ早慶戦
リスナーそれぞれの視聴開始時期
キーワード4文字目
キーワード5文字目
麻布十番にはいいナオンが多い
公録と同窓会
考えるヒドコマからの人も
ダービーは今から受付開始

—–お疲れ様でした—–

——————–

本日のメールテーマ:
#未発表です

本日のFAXテーマ:
おいしそうなラーメン

南商研ダービー:
歴代カップヌードル

正解はカップヌードル天そば(序列2)
獲得者はつまようじ侍さんでした

今週のカップ麺:
#未発表です

本日のキーワードクイズ結果:
うさえぐざ(上智の学園祭にUSAが来た)
獲得者はn@giemonさんでした(1個目)

続きを読む 第240回(2010/11/01放送)

第239回(2010/10/25放送)

 
 
うんこうんこうんこうんこ
連呼する3号
何もやる事が無い
先週がっつり食ってしまったので
ワンタンのあの結果
でもあー坊さんが優しさを見せてくれるので大体4-1になる
先週あまりに忙しすぎたため、ダービーも何もできず
今週は事前の投稿が少ない少ない
誰も番組を聴いてない可能性がある
うんこうんこ
今からダービーのお題出して、今日やっちゃいます
「いいか教えるなよ」
突発開催のため、お題は書けません
今回のお題発表中
お題で紛糾中
なんとか決定
リスナーから「ワンタンおいしかった」メールが
翌日お湯入れて食ったらすごく美味かった
白飯をあれだけ食うと胃もたれする
大会始まるとガチ
合計一升
大会後の山分けはみんな満腹のため手が進まない事
1号は粛々と食べる
英語でケーキホール?
南ちく
第四回感想が来ています
3号、ここにきて「ステップラダー方式は、欠陥があります」
今更のカミングアウト
さくらもちさんも仕事に反映させる勢い
個室ビデオで鑑賞中のリスナー
初試写室で初射で初投稿
平成のアイドルといえば
トップ女優といえば
昭和のトップ女優
今回は1号と3号がかみあわない
一体なんの試合をしているのか
リスナーからいっぱいお題が
3段オチの安堵感
2年前、エビフライハンバーグ定食で泣きそうになった二人
食った後感動しすぎて打ち合わせせずに帰ってしまった
今は潰れてしまった
みんなが小さい頃に想像していた理想の食事とは
1号が覚えている一番の家庭のごちそうとは
すき焼きはあったが、フライパンで作っていた
そういうもんだと思い込ませられる
カレーに角切り牛肉が入っていた時の衝撃
高松くんの家
1皿に肉が9個入っていたことを今でも覚えている
ごちそうの記憶
3号はちらし寿司
でも子供はあんまりちらし寿司とかあんまり好きじゃない?
でんぶ目当てで食っていた
でんぶだけをしっかり食ってみたいと思った小学生の1号
やってみた
その味気なさたるや

—–ここまで30分—–

家庭用とすし屋のちらし寿司の違いを知った時の衝撃
家で出してたやつのどこがご馳走だと
家庭焼肉のときだけ、親父がテレビ見てると怒る
家のてんぷらに魚介の思い出が無い1号
さつまいもの天ぷらは美味しいけど外で食う事はない
天つゆがモチベーションだった3号
リスナーからのごちそう思い出
とうとうハンバーガーという言葉が分からなくなった3号
浜田のキヨーレオピン事件みたいな感じに
FAXテーマ発表
引き続きごちそうメール紹介
チキチキボーン
マイクロマジック
ホテルのバイキングでテンションMAX
黄金の味の種類
牛ひき肉のオムレツ=上流階級
オムレツなんてものはそもそも上流階級の食い物
肝油
3号、隠れて一気に3粒食う
学があるので3粒-3粒-2粒
もう1粒では我慢できない体に
どんどん冒険するように
買い替えサイクルでバレた
結局学が無かった
×健康 ○味
みんなからの隠れおやつメール
リポD飲みすぎて鼻血
ビオフェルミンが美味しい
B級品トローチを一斗缶で持ってきた1号母

—–ここまで60分—–

ダービー締め切り
マイクロマジックはまだ売ってます
ごちそうメールたくさん来てます
プレーンヨーグルトについてくる顆粒の砂糖がうまい
幼稚園の遠足でクイーンエリザベス号に
あー坊さんからアメリカ土産を頂いています
アメリカヌードルうんちく
その場ちく
カップ麺食うのも久々
明日ドラちくの放送があります
東武ワールドスクエアです
×男好き ○男受け
おねモも具合が良かった
キーワード1文字目
今回も交互に
FAX紹介
「播磨灘」
ウシジマくんは救いが無い
3号のDB、ついに桃白白が出てきた
タレント名鑑、ついに9%
おもしろかった
内田裕也に三つ編み
萩原流行のムトちゃんは1号発案
あんなにやってくれるとは
カップ麺おいしい
メヒコではマルちゃん=早いという意味
どれもこれも一緒?
バジルみたいなやつ
much more than soup
マッチのデビュー30周年に違いない
ヒガシ結婚
2代目津川雅彦
木村佳乃は二代目放浪記
日本のカップ麺は優秀
点数発表
チキン75、スパイシーチリ75、マルちゃんビーフ75、マルちゃんライム60
食べれば食べるほど下がる
どれもこれもミックスベジタブルが入っている
生タイプが出てきてから劇的にカップ麺のクオリティが上がってるような
南商研ダービー
緊急開催ー
頭にぎのつく平家物語
頭にすのつく調味料
ぜんぜん進まない
ジャスト宣言してないので次でゴール?
ジャスト宣言してしまいました
続く茶番
やっとこのくだり終わりました
ダービー開始
意外と多い

—–ここまで90分—–

鹿児島ルートは決まらなかったので
次は長崎ルート
今度は1号が古今東西でFAXを取りに
とで始まる建物「都庁」
だで始まる歌手「段田男」
FAXは来てるけどプリントアウトされてなかった
プリントエラー
3mジャンプで見事ゴール
意外と跳べる
FAX紹介
長崎ルートいきましょう
佐賀で決定
今回は不正解者が結構多かった
次回のお題は
日高大介のhidipedia
サナルディアで
キーワード2文字目
表記について
日高さんの大辞典の名前がいっぱい来てます
アンケートしましょう
ペダカダイスケ
ペディア王で
キーワード3文字目
キーワード4文字目
キーワード5文字目
キーワード6文字目
この時間になると珈琲が美味い
認定研究員誕生
リスナーの皆さんもモノマネの練習をやっているんでしょうか
3ネタ必要?
ものまね王座のルール
心して公録の準備を
3号は世良公則いけるらしい
クオリティは求めちゃいけません
延長しません
28日は3号の誕生日

—–お疲れ様でした—–

——————–

本日のメールテーマ:
#未発表です

本日のFAXテーマ:
みんなのご馳走

南商研ダービー:
緊急開催 九州新幹線の駅

正解は「佐賀」
獲得者はなんだ・これさんでした(1個)

今週のカップ麺:
カップヌードルとマルちゃん(アメリカ物)

本日のキーワードクイズ結果:
ろばすてーき(ロバステーキ)
獲得者は破壊神ガンジーさんでした(7個目で認定研究員)

続きを読む 第239回(2010/10/25放送)

第236回(2010/09/27放送)

 
 
言うてもゴールデンの乗ってる番組
どうもみなさんこんばんは
いくらなんでしょうか
金の話しかしてません
メールを一通紹介
機関紙編集者の方からドラちくマスターにオファーが
連絡先がわかんないので南商研にメールという
どのおねモがいけるのかとか
勝ち組企業にも配布される雑誌
第一回が246号線なので、更に南商研らしい
で、南商研がどこまで絡めるのか
4ページ中に吉澤さんの写真とか伊藤さんのグラビアとかも載せるべき
ドラちくマスターなので仕事のルートにもこだわりが
乗り方が分からない
キングオブコントの話
キングオブコ(以下略
しずる、ピースについて
M-1に比べると流れがかなり速い気がする
こんなにお笑いが面白くなってるのに何で
システムのせいなのか
ジャルジャルについて
翌日さくらもちさんを襲った悲劇
ジャルジャられた
みんなに愛されてる事がわかってちょっと嬉しくなった3号
今回から南商研ネーム?で
オヤジの方がおもしろいらしい
メール続々届いております
東京03はカンニングの立ち位置
タウンビギナーさんの結婚二次会、三次会にあのドラちくマスターが
タレこみ情報がリスナーから
おめでとうございます
3号オンステージだった模様
タウンビギナーさんから披露宴の報告
サインペンのくだり
能勢さんのドラちくマスターいじめ
高円寺が答えになるクイズだったけど3号は正解しませんでした
3号のクイズ分析
1号のクイズ分析
二人の思考が寸分違わず一致

—–ここまで30分—–

まさか高円寺が答えとは
途中で抜け出して紙コップ買いに行こうかと
リスナーからの披露宴報告
パンナムビルの屋上で早押し?
例の3号が仕事したガキは次の回に伸びたらしい
オモローにする作家
リスナーの素性を知ってこみあげる3号
いまの件は一体どういう流れなのか
改めてタウンビギナーさんおめでとうございます
1号がさっきの件をおもしろくアレンジ
長いです
新婦側の友人とはどういう件が
2問目で見限られました
246のドラちくの話に戻ります
次の本チャンのドラちくはマザー牧場だそうです
バンジー回避の理由
その次はスパリゾートで具ねモ
ドラちくと牧畜
ダメなスタッフの真似が上手すぎる1号
日高さんは薀蓄業
いろは坂ドラちくを見る1号
歴代二位の数字だったらしい
瞬間最高視聴率はどこか
3号のタメ口ではなく、プリン
鼻水飛び散る1号のくしゃみ
キーワード1文字目
今回もマジカルシャウト
FAXテーマどうしよう
意図せずニュース振り返りのコーナー
今日は南商研からお知らせしなきゃいけないことが2つ
カルロ・モレーリに質問?
おんぶにだっこ
明日引越しなのでぜひ1号の家の方にも米を
1号の新居に対しての質問
今日は今の住居の最後の夜
部屋番号露出狂?

—–ここまで60分—–

W杯開催決定ー
野菜などは色々高騰しておりますが
第4回ごはんW杯、予選は来週やります
番組終了後から一週間ネタを募集します
件名は「W杯」の2文字、本文にネタを
10/11は南商研お休みになります
1号夏休み、3号収録
10/18に本戦
レギュレーション再確認
レンジOK、直火無し
W杯への展望メール
お湯OK
冒頭のギャラで炊飯器を
3号だったらまずはPCをなんとかする
もともと3LDKを一部屋繋げての2LDK
1号の部屋を3LDKにしようのコーナー
最近の携帯電話のメールを語る3号
年頭にしたPHSの話に出てきた女の子、めでたく結婚する事に
なんと3号が司会に
ぜひホフマンダスティン的に
ひだか軍団
軍団員の名前をリスナーに当てはめてみる
アナルはハマる
遠藤のモノマネに出てくるたけしの弟子は車を全然持ってこない
ダービーやりましょう
キーワード2文字目
まずは間違い解答から
スピンオフ作品が多い
いきましょう
今回の予想を聞かれてデビル「わからん」

—–ここまで90分—–

女人里ウォーカー
ゼンジーズは消しましょう
大介日高コミュは動きが止まっています
バカな番組です
今回は結構引っ張ってます
ビンゴ
次回のお題は?
リセット?
数字は取っておこう
3号「唐揚げを食べたいと思った事はあんまり無いけど、食うと美味しい」
ナナフシコミュに負ける3号コミュ
FAX紹介
モヤっとする
ユニクロCM
わざわざ黒Tに着替えて番組にくるようになった3号
ダービーのルール確認
番組からの大事なお知らせその2
今年も
夏休みではなくて公録をやります
公録も第5回になりました
今回は12月30日の昼になります
実家が神社な伊藤さんには辛い日程
言霊が出てしまった3号
普段メールを出してない人、聞いたこと無い人もぜひ参加を
吉澤さんは参戦決定です
リスナーからの反応が殺到
キーワード3文字目
キーワード4文字目
キーワード5文字目
来週はW杯予選です
年末いろいろ今年もやっていきます
延長はできてしまうらしい?
一回やってみよう

—–ここまで120分—–

延長できてしまった
まさかの延長戦
何故勢いでやってしまうのか
公録のメールがたくさん
おさわりOKらしいです
公録ももう5回やってます
今回は3号がゲストをブッキング?
霊媒師はどうやって呼んでるのか
日高大介降霊ショーをやりましょう
真面目な公録システムの話
不謹慎極まりない
場所は歌舞伎町にある新宿ロフトプラスワン
入場料とあと居酒屋なので、飲食代を持ってきてください
お土産は別に、そんなには
銭ゲバー
200人は入る?
ソフトドリンクもあるので年齢制限とかはありません
母乳OK
定員は一応150
よく覚えている3号
おかずになりそうな一言
ナナフシ売ってたらしい
いくらぐらいするのか
値段が分かる方、ぜひメールを
公録を振り返るメール
○三品 ×3P
一汁二菜
楽しいカップラーメンW杯?
ここで告知を
さくらもちのライブ告知コーナー
冬にCDが出るそうです
12月にCD発売記念ライブやるとの事
12/12におしゃれタウン自由が丘で
とうとうインディーズでCDデビューです
延長すると伊藤さんが帰ります
23時~25時時代を思い出す
公録は一人でも大丈夫です
あと1分です
流石にあと一回の延長は
明日1号は引越しなので
バイビー
初の2時間半SP
たまにこうなるかもしれません
最後の挨拶はバイビーで
せーの

—–お疲れ様でした—–

——————–

本日のメールテーマ:
#未発表です

本日のFAXテーマ:
UAへの応援FAX

南商研ダービー:
お題:三匹が斬る!シリーズのサブタイ

正解は「信玄の、亡霊見たかおしゃれ鳥」(序列15)
獲得者はきらきら王子さんでした(3個目)

今週のカップ麺:
#未発表です

本日のキーワードクイズ結果:
すぺありぶ(1号が打ち上げで食ってきた)
獲得者はでぃーどさんでした(2個目)

続きを読む 第236回(2010/09/27放送)